男女共用の岩盤浴ではカップルの姿をよく見かけます。
岩盤浴は専用浴着を着用するため男女一緒に楽しめることも多く、カップルでも利用しやすいのです。

静かなところも多いので大声でコミュニケーションをとることは難しいですが、落ち着いた雰囲気の中で一緒に過ごすのも良いですよね。

そこで今回は、九州・沖縄にあるカップルで利用したい岩盤浴をピックアップしました。

カップルにおすすめ!九州・沖縄地方の岩盤浴10選

※ナンバリングは便宜上のものであり、ランキングではありません。

1.照葉スパリゾート

九州地区最大級の岩盤浴を持つ照葉スパリゾート。
バラエティーに富んだ8つのエリアをカップで一緒に楽しむことができます。
宿泊施設も付いているので、泊りで利用することも可能です。

住所 福岡市東区香椎照葉5丁目2-15 
営業 【営業時間】
入浴 AM6:00~翌AM3:00(最終受付AM2:00)
美彩汗房(岩盤浴) AM9:00~翌AM3:00(最終受付AM2:00)
※小学生未満入場不可エリアあり 
料金 【入館利用料】
大人(中学生以上) 平日1,600円 土日祝日祭日1,700円
小学生 平日1,100円 土日祝日祭日1,200円
※入浴料・美彩汗房・リクライナー・コミックコーナーなど含むコースの場合
※小学生未満も利用可能な入浴のみコースもあり
※AM3:00以降は深夜料金(1,500円)が別途必要

※詳細は公式Webサイトをご確認ください。

2.博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯

4つの岩盤浴房やクールルーム、ヒーリングスペースが用意された博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯の心石庵。
心石庵は翌朝8時まで営業しているのでオールナイトでの利用も可能です。
カップルで一緒にゆっくりと過ごしたいですね。

住所 福岡県福岡市博多区豊2-3-66 
営業 年中無休・24時間営業
【岩盤浴 心石庵】
11:00~翌8:00 
料金 【マル得セット入館料】
大人(中学生以上) 1,800円
子供(小学生) 900円
幼児(3才~未就学児) 700円
3才未満  無料
※午前10時からの利用
【深夜追加料金】
大人(中学生以上)+1,600円
子供・幼児(小学生以下)+1,000円
※深夜3時以降
【岩盤浴心石庵】
1,000円
※入館料別途必要
※中学生以上
※未成年者は保護者同伴

※詳細は公式Webサイトをご確認ください。

3.佐賀ぽかぽか温泉

九州地区最大級のチムジルバン岩盤浴が佐賀ぽかぽか温泉の大汗洞。
トロッコ式の「麦飯石サウナ」をはじめ、6種類の岩盤浴が用意されています。
一部の女性用エリアを除き男女共用なので、カップルで一緒に過ごせます。

住所 佐賀県佐賀市兵庫北5丁目13番48号
営業 【営業時間】
平日朝10時~深夜1時
土日祝朝8時~深夜1時
※最終受付深夜0時
【岩盤浴】
平日朝10時~深夜0時
土日祝朝10時~深夜0時
※最終受付夜11時 
料金 【入浴+大汗洞】
大人(中学生以上)1,370円
シニア(65歳以上)1,310円
小人(小学生)840円
※未就学児の大汗洞利用はできません(入浴利用は可能)

※詳細は公式Webサイトをご確認ください。

4.稲佐山温泉 ふくの湯

フリータイムでゆっくりと利用できる稲佐山温泉 ふくの湯の福蒸洞。
様々な岩盤浴エリアを男女一緒に楽しめます。
ロウリュウサービスも行われています。

住所 長崎県長崎市岩見町451-23
営業 【入浴】
月~木・日 朝9:30~深夜1:00(最終受付深夜0:30)  
金土・祝前日 朝9:30~深夜2:00(最終受付深夜1:30)
【岩盤温熱 福蒸洞】
月~木・日 朝10:00~深夜0:30  
金土・祝前日 朝10:00~深夜1:30
※フリータイム制  
料金 【入浴料】
大人 800円
小人 400円
※小人(3才~小学生)
【岩盤温熱 福蒸洞】
大人・小人(小学生以上) 700円
※入浴料別途必要

※詳細は公式Webサイトをご確認ください。

5.シティスパてんくう

19Fからの絶景が魅力のシティスパてんくう。
岩盤浴「ヒーリングスパ」には、アロマソルトスパやグランドロウリュ、クールスパなどが楽しめます。
男女共用・時間無制限なので、カップルでゆっくりと過ごせます。

住所 大分県大分市要町1番14号JRおおいたシティ19F~21F
営業 【通常営業時間】
11:00〜24:00受付23:30まで)
【休館日】
メンテナンスの為、年に数回の休館あり 
料金 【ヒーリングプラン】
1,900円
※入浴+ヒーリングスパ
※中学生以上

※詳細は公式Webサイトをご確認ください。

6.菊南温泉スパリゾート あがんなっせ

菊南温泉スパリゾート あがんなっせ内にあるのが韓国式低温サウナ・チムジルバン。
室内中央のモンゴル式火釜(プルカマ)によって温められた空間は、男女一緒に利用できます。
時間制限がないため、ゆっくりと過ごすことが可能です。

住所 熊本県熊本市北区鶴羽田3丁目10番1号
営業 【営業時間】10:00 ~ 24:00(最終受付23:00)
年中無休(年数回のメンテナンス休業あり) 
料金 【全施設利用入館料】
大人(中学生以上) 平日1,230円/土日祝日1,440円
小人(3歳~小学生) 平日670円/土日祝日 820円 
※チムジルバンは3歳未満利用不可

※詳細は公式Webサイトをご確認ください。

7.嘉島湯元 水春

熊本県で初めてトロッコ式薬石サウナを導入した嘉島湯元 水春の岩盤浴・健美楽汗房。
一部の女性エリアを除いて男女共用なので、男女一緒に各エリアを利用可能です。
トロッコサウナではロウリュウが開催されるので、カップルで参加してみたいですね。

住所 熊本県上益城郡嘉島町大字上島字長池2232イオンモール熊本内
営業 年中無休(メンテナンス休館あり)
【お風呂】
平日・土曜9:00~25:00(最終受付 24:00)
日曜・祝日6:00~25:00(最終受付 24:00)
【健美楽汗房】
全日9:00~24:30(最終受付 24:00) 
料金 【大人入浴料+健美楽汗房セット】
大人(中学生以上)1270円
小人(小学生)670円
※健美楽汗房の利用は小学生から

※詳細は公式Webサイトをご確認ください。

8.ホテルジェイズ日南リゾート

日帰り利用客も多いホテルジェイズ日南リゾートの温泉施設。
韓国式岩盤浴も用意されていて、汗蒸幕や岩塩洞、木紋洞、冷気浴などのエリアを楽しめます。
夫婦で、カップルでゆっくりとリラックスできます。

住所 宮崎県日南市北郷町郷之原甲2821-1
営業 【岩盤浴営業時間】10:00~22:00(最終受付21:00) 
料金 【岩盤浴のみ】
大人(中学生以上)900円
【岩盤浴+温泉】
大人(中学生以上)1,100円
※岩盤浴は中学生以上から

※詳細は公式Webサイトをご確認ください。

9.宮之城温泉 手塚ryokan

一つ一つが仕切られているためプライベートが確保しやすい手塚ryokanの岩盤浴。
宿泊客は岩盤浴料金がお得になるので、泊りのデートで利用するのもいいでしょう。
男性の利用は女性同伴の場合のみですが、カップルで行けば問題ありませんね。

住所 鹿児島県薩摩郡さつま町湯田1482-1
営業 【宿泊客】
7時~23時
【日帰り利用客】
平日・日曜日 11時~20時
土曜日・祝前日 11時~14時
※土曜日・祝前日・GW・お盆・お正月は込み合うため要問合。
※男性は女性同伴の場合のみ利用可
料金 【宿泊客】
大人1名:720円
【日帰り利用客】
大人1名:1,240円
※男性は女性同伴の場合のみ利用可

※詳細は公式Webサイトをご確認ください。

10.スポーツワールド サザンヒル

アイススケート、ボウリング、卓球、バッティングセンターなどが楽しめるスポーツワールド サザンヒル。
施設内には全42種類の鉱石を使用した本格的な岩盤浴・岩盤癒も入っています。
カップルでスポーツデートもいいですね。

住所 沖縄県南風原町字宮平460-1
営業 【岩盤癒】
10:00~22:00まで( 最終受付 21:00 ) 
料金 【料金】
一般 1,300円
学生割引 860円(学生証提示)
※1回90分、タオルガウン含む

※詳細は公式Webサイトをご確認ください。

おわりに

彼氏彼女と一緒に岩盤浴で汗を流すのもいいですよね。
遊園地や映画などのアミューズメント施設とは違った別の楽しさを味わえます。

最近は、様々な趣向を凝らした岩盤浴施設も増えているので、好みに合った体験ができるkともあるでしょう。

次回のデートは彼氏彼女に岩盤浴を提案してみてはどうでしょうか。
38

※施設情報(料金など)は、割愛して掲載している場合があります。詳細は各岩盤浴施設のWebサイトにてご確認ください。
※ツイートや動画のリンク先は、施設名称による機械的な検索結果ページへ遷移します。そのため無関係の情報が含まれる場合があります。
※本記事の情報は2016年8月19日時点のものです。