寒い冬に行きたい!大阪府内のスーパー銭湯にある岩盤浴5選【駅徒歩数分のアクセス】

寒い時期には岩盤浴
寒い季節には温かい場所へ足を運びたくなります。
温泉などはその代表ではないでしょうか。
温かいと言えば岩盤浴も該当します。
40℃ほどに温められた岩盤の上で汗をかく岩盤浴を、寒い時期に利用するのもいいですよね。
最近は、お風呂と岩盤浴を両方楽しめるスーパー銭湯も増えてきています。
そこで今回は、大阪府内にある岩盤浴を持つスーパー銭湯を5つピックアップしてみました。
寒い時期におススメ!大阪府内の岩盤浴5選
※ナンバリングは便宜上のものであり、ランキングではありません。
1.スパワールド 世界の大温泉
温泉、プール、岩盤浴などの施設がそろったスパワールド 世界の大温泉。
世界8か国をイメージした岩盤浴は、様々な雰囲気を味わえるほかロウリュウも楽しめます。
「動物園前駅」や「新今宮駅」からすぐに位置してします。
住所 | 大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24 |
---|---|
営業 |
【入館】 AM10:00~翌AM8:45 【世界の大岩盤浴】 AM10:00~翌AM6:00(最終受付AM5:00) 【定休日】年中無休 ※法定点検や改修工事などの為の休館あり |
料金 |
【入館料】 おとな(12歳以上):1200円 こども(12歳未満):1000円 ※GW・お盆など特別日には料金変更あり 【深夜割増料金】 深夜12時~朝5時:+1300円 【岩盤浴利用料金】 平日:800円 土日祝指定日(AM10時~PM22時):1,000 円 /22時以降:800円 ※別途返金保証が必要 ※入館料が別途必要 |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
2.鶴見緑地湯元 水春
温泉、岩盤浴、スポーツクラブが入る鶴見緑地湯元 水春。
岩盤処では6種類の岩盤浴エリアを楽しむことができるほか、1万冊のコミックコーナーも用意されています。
アクセスは地下鉄鶴見緑地線「鶴見緑地」駅より徒歩約2分。
住所 | 大阪府大阪市鶴見区緑地公園1-37 |
---|---|
営業 |
【営業時間】 平日・土 朝9時~深夜2時 (最終受付 深夜1時) 日祝 朝6時~深夜2時 (最終受付 深夜1時) 【定休日】 年中無休 ※メンテナンスのための休館あり |
料金 |
【入浴料】 大人(中学生以上) 平日800円/土日祝900円 小人(小学生) 平日400円/土日祝450円 幼児(小学生未満) 平日200円/土日祝250円 【岩盤処】 大人(中学生以上) 平日900円/土日祝1000円 小人(小学生) 平日600円/土日祝700円 ※別途入浴料必要 |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
3.天然温泉 延羽の湯 鶴橋店
関西最大規模の貸切家族風呂を持つ延羽の湯 鶴橋店。
岩盤浴「薬石汗蒸房」では、6種類の岩盤浴エリアを楽しむことができます。
JR「鶴橋駅」から徒歩約5分に位置し、600台の駐車場も完備。
住所 | 大阪府大阪市東成区玉津3-13-41 |
---|---|
営業 |
【営業時間】 朝9時~深夜2時(最終受付は深夜1時) ※薬石汗蒸房の最終受付は深夜0時まで 【定休日】 年中無休(施設点検のための休業あり) |
料金 |
【入泉料】 大人(中学生以上)850円 小人 450円 3歳以下 無料 【薬石汗蒸房】 大人(中学生以上)1,050円 小人 650円 3歳以下 無料(サウナ着のレンタル料が別途200円) ※別途入泉料必要 |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
4.箕面温泉スパーガーデン
縁日のような雰囲気を醸し出し、温泉や岩盤浴、劇場などが合わさったエンタメ施設・箕面温泉スパーガーデン。
岩盤浴サウナは「あろま段欒(だんらん)房」など4種類のエリアが楽しめる癒しの空間となっています。
阪急箕面駅から徒歩約3分の場所に位置しています。
住所 | 大阪府箕面市温泉町1-1 |
---|---|
営業 |
【通常日】 10:00~23:45(最終入場22:45) ※年末年始、夏休み等の特別期間に変更の場合あり 【岩盤浴】 10:00~23:00(最終入場22:00) |
料金 |
【デイ入館】 大人 平日:1,580円/土日祝:1,980円 小学生 980円 幼児 580円 ※ナイター割引(18時以降の入館)あり ※年末年始、夏休み等の特別期間の料金に変更の場合あり 【岩盤浴】 平日600円/土日祝800円 |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
5.りんくうの湯
商業施設りんくうプレジャータウンシークル内にある温泉施設・りんくうの湯。
岩盤浴「健美楽汗房」では4種類の岩盤浴エリアを楽しめるほか、3万冊のコミックを用意したリラックスルームなども用意されています。
りんくうプレミアムアウトレットも隣接するシークルは「りんくうタウン」駅すぐ。
住所 | 大阪府泉佐野市りんくう往来南3番地りんくうプレジャータウンシークル2F |
---|---|
営業 |
【お風呂】 平日:朝9時~夜1時(最終受付 夜12時) 土日祝:朝7時~夜1時(最終受付 夜12時) 【岩盤浴(健美楽汗房)】 朝9時~24時30分 【定休日】年中無休 ※メンテナンス日を除く |
料金 |
【岩盤ゆったりコース】 大人(中学生以上)1240円 小人(5歳~小学生)720円 ※入浴込み ※5歳以上からリラックスルームと健美楽汗房の利用可 |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
おわりに
寒い季節は屋外での徒歩移動は辛いですよね。
車を使えればよいですが、電車移動をしなくてはいけないとなると出かけたくなくなるものです。
そこで今回は、電車駅から徒歩数分圏内にあるスーパー銭湯であることも考慮してピックアップをしてみました。
暑い夏に比べて汗をかきづらくなる寒い冬。
そんな季節は岩盤浴で汗を流すのもいいかもしれませんね。
※ツイートや動画のリンク先は、施設名称による機械的な検索結果ページへ遷移します。そのため無関係の情報が含まれる場合があります。
※本記事の情報は2016年10月23日時点のものです。