【岩盤浴特集(愛知県)】豊富なエリアが楽しめる店舗5選

岩盤浴には楽しめる要素が増えている
落ち着いた静かな空間で、温められた岩盤の熱を使って発汗を促す岩盤浴。
基本的には岩盤ベッドの上でじっと汗を流すことがメインですが、近年では様々な趣向を凝らした岩盤浴が登場しています。
特にスーパー銭湯内に設けられた岩盤浴では、空間ごとにコンセプトを変えていたり、フィンランド発祥の温浴習慣・ロウリュウを体験できたり、クールルームに人工雪を降らせるなど、様々な演出を楽しめるところも少なくありません。
美容や健康の効果だけでなく、癒しやエンターテイメントといった要素も、期待されてきているのです。
そこで今回は、愛知県内で5つ以上のエリアを持つ岩盤浴施設を5つピックアップしてみました。
愛知県内のエリアが豊富な岩盤浴5選
※ナンバリングは便宜上のものであり、ランキングではありません。
※エリア数のカウント方法については公式サイトの案内とは異なる場合があります(例:休憩エリアは含まない等)。
1.天然温泉 かきつばた
エリア数:5
高速道路と一般道の両方からアクセス可能な刈谷ハイウェイオアシスにあるスーパー銭湯・かきつばた。
岩盤浴施設「万寿洞」には「翡翠熱波房」「雪華房」「クリスタル岩塩房」「黒翡翠房」「ゲルマニウム房」の5つのエリアや休憩スペースが用意されています。
「翡翠熱波房」ではロウリュウサービスが毎日開催されています。
住所 | 愛知県刈谷市東境町吉野55番地刈谷ハイウェイオアシス内 |
---|---|
営業 |
【営業時間】 平日9:00~23:00(最終受付22:15) 土日祝7:00~23:00(最終受付22:15) 【定休日】 毎月15日(土日祝の場合は翌平日) |
料金 |
【入館料】 大人(中学生以上)820円 小人410円 ※3歳までは無料 【万寿洞利用料】 410円 ※入館料が別途必要 |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
2.蒲郡天然温泉 湯の花 あじさい
エリア数:6
蒲郡市の商業施設クラスポ蒲郡内にある湯の花あじさいの岩盤浴施設「爽汗房」。
「岩塩岩盤浴」「溶岩房」「美宝房」「黄土房」「ロウリュウサウナ」「雪花房」の6つの岩盤浴ゾーンや休憩スペースが用意されています。
黄土房にはヨガのエクササイズを楽しめる要素も盛り込まれています。
住所 | 愛知県蒲郡市鹿島町浅井新田1-36クラスポ蒲郡内 |
---|---|
営業 |
【休館日】 年中無休(メンテナンス休館あり) 【営業時間】 温泉・露天フロア 9:00~23:00 (最終受付22:30) 岩盤浴フロア 9:00~23:00 (最終受付22:00) |
料金 |
【入館料】 大人(中学生以上) 平日1,100円/土日祝1,150円 小人(4歳以上) 平日400円/土日祝450円 【爽汗房(岩盤浴)】 大人(中学生以上) 700円 小人(4歳以上) 400円 |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
3.こまき 楽の湯
エリア数:6
小牧市にあるスーパー銭湯・こまき楽の湯の岩盤浴施設「彩汗房」。
「汗熱房」「彩石房」「煌癒房」「香楽房」「涼風房」「足楽処」やリラクゼーションルームが用意されています。
洞窟をイメージした岩盤浴や360度マルチハイビジョン映像を使ったロウリュウアトラクションなどが楽しめます。
住所 | 愛知県小牧市郷中2-182-2 |
---|---|
営業 |
【定休日】年中無休 ※メンテナンス休館日あり 【館内】10:00~24:00(最終受付23:00) 【彩汗房(岩盤房)】10:00~23:30(最終受付22:30) ※年末年始は営業時間に変更あり |
料金 |
【入館料】 大人(中学生以上) 平日700円/ 土日祝750円 子ども(小学生) 平日300円/土日祝350円 幼児(4歳~小学生未満) 全日100円 【岩盤房「彩汗房」】 大人(中学生以上) 平日600円/土日祝700円 子ども(小学生) 平日500円/土日祝600円 ※小学生以上から ※入館料別途必要 |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
4.大泉寺温泉 福の湯
エリア数:6
春日井市にあるスーパー銭湯・福の湯にあるバリのホテルをイメージさせる岩盤浴施設。
「暖」「美」「塩」「楽」「香」「涼」の6エリアが用意されており、中でも「楽」は岩盤浴には珍しくおしゃべりOKの空間となっています。
その他、コミックが用意された「憩」、足湯のあるラウンジ、ドリンク飲み放題も。
住所 | 愛知県春日井市大泉寺町220-1 |
---|---|
営業 |
【定休日】年中無休 ※メンテナンス休館あり 【営業時間】 10:00~深夜0:00(最終受付23:30) |
料金 |
【入館料】 大人 平日700円/土日祝800円 小人(小学生以下) 平日200円/土日祝300円 幼児(3才未満) 無料 【岩盤浴】 大人 平日700円 土日祝800円 ※小人・幼児は利用不可 |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
5.名東温泉 花しょうぶ
エリア数:6
長久手市にあるスーパー銭湯・名東温泉花しょうぶの岩盤浴施設「美汗房」。
「赤熱美洞」「岩塩美房」「爽流美房」「七宝美房」「雪花美房」「玉座の癒」の6つのエリアのほか、足湯やリラックスルームなどが用意されています。
赤熱美洞では雪花美房で舞降る雪を使用したファイヤーロウリュウサービスが開催されます。
住所 | 愛知県長久手市丁子田17-13 |
---|---|
営業 |
【定休日】 年中無休 【営業時間】 月曜~木・日祝 朝9:00~深夜1:00(最終受付/深夜0:00) 金土・祝前日 朝9:00~深夜2:00(最終受付/深夜1:00) |
料金 |
【入浴料】 大人(中学生以上) 平日700円/土日祝800円 子供(4歳以上) 全日300円 ※3歳以下は無料 【美汗房(岩盤浴施設)】 大人(中学生以上)650円 子供(4歳以上)300円 ※別途入浴料が必要 |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
おわりに
今回は岩盤浴のエリア数でカウントして並べていますが、同じエリア内でも岩盤ベッドが異なっているケースも少なくありません。
使われている石の種類が違っていることもあります。
プレート状のベッドもあれば、小石が詰まったベッドもあります。
ベッドが異なるだけでも、また違った感覚で発汗を楽しむことができますよね。
また、様々なエリアが用意された岩盤浴施設は時間制限がないことが多く、ゆっくりと各エリアを楽しめる傾向にあります。
テレビ付きリクライニングシートが設置されていたり、たくさんのコミックが用意されているなど、休憩スペースにも楽しめる要素が盛りだくさん。
「あれも体験しよう、これもやっておこう」なんて考えて実行していると、時間を忘れて滞在してしまいそうですよね。
※ツイートや動画のリンク先は、施設名称による機械的な検索結果ページへ遷移します。そのため無関係の情報が含まれる場合があります。
※本記事の情報は2017年3月28日時点のものです。