岩盤浴デートならココ!神奈川県のカップルにおすすめのスーパー銭湯

岩盤浴は注目デートスポット
ダイエットやデトックスに効果的と言われている岩盤浴。
一時期は女性を中心に流行しましたが、女性だけでなく男性も岩盤浴を楽しめます。
男女共用の施設も多く作られていて、カップルの利用者もたくさんいますね。
そこで、今回は神奈川県内の男女一緒に楽しめるスーパー銭湯併設岩盤浴を紹介します。
カップルにおすすめ!神奈川県内の岩盤浴5選
※ナンバリングは便宜上のものであり、ランキングではありません。
1.綱島源泉 湯けむりの庄
6種類の岩盤浴が用意された綱島源泉 湯けむりの庄。
利用は中学生以上からで男女共用なのでカップルで楽しむことができます。
サイエンスプロデューサーのでんじろう先生が演出監修のロウリュウも必見。
住所 | 神奈川県横浜市港北区樽町3-7-61 |
---|---|
営業 |
【天然温泉】9:00~24:00 【岩盤浴】9:00~23:30 【休館日】年中無休 |
料金 |
【入浴料】 大人 平日1,200円/土日祝1,400円 小人 平日900円/土日祝1,100円 ※小学生以上入館可 【岩盤浴】 平日800円/土日祝900円 ※別途入浴料必要 ※中学生以上から |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
2.RAKU SPA 鶴見
キャンドルやプラネタリウムなど、趣向の凝らされた岩盤浴を持つRAKU SPA 鶴見の「六癒房」。
6種類の岩盤浴エリアを男女一緒に楽しめます。
館内にはお風呂・サウナのほか、世界のビールを取り揃えたBARやコミックルームなど楽しみが満載。
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区元宮2-1-39 |
---|---|
営業 |
営業時間:10:00~深夜2:00(最終受付 深夜1:00) 年中無休 ※設備点検のため年間数日の休館日あり |
料金 |
平日 大人1480円/子ども450円 土日祝 大人1680円/子ども500円 ※大人は中学生以上 ※3歳以下は無料 ※岩盤浴は中学生以上から |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
3.横浜みなとみらい 万葉倶楽部
8種類の鉱石4タイプの岩盤浴室を持つ横浜みなとみらい 万葉倶楽部の「心石庵」。
男女共用(一部エリア除く)なので、カップルで楽しめます。
横浜みなとみらいでのデートと併せて利用するのもいいかもしれませんね。
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-7-1 |
---|---|
営業 |
【営業時間】24時間営業 【岩盤浴営業時間】11:00~深夜3時 年中無休 |
料金 |
【マル得セット入館料】 大人(中学生以上)2,500円 子供(小学生)1,400円 幼児(3才~未就学児)940円 ※3才未満無料 【岩盤浴「心石庵」 】 大人 960円 ※小学生以下は岩盤浴利用不可 ※入館料別途必要 |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
4.宮前平源泉 湯けむりの庄
宮前平源泉 湯けむりの庄が持つ関東最大級の岩盤浴。
関東初の超微粒子ナノスチームを使用した岩盤浴「潤」など、6種類の岩盤浴エリアが用意されています。
男女共用・時間制限は無いので(一部例外あり)、カップルでゆっくりと楽しめます。
住所 | 神奈川県川崎市宮前区宮前平2-13-3 |
---|---|
営業 |
年中無休 【天然温泉】 平日 10:00~24:00 土・日・祝 9:00~24:00 【岩盤浴】 平日 10:00~23:30 土日祝 9:00~23:30 |
料金 |
【入館料】 平日 大人1,240円/小人720円 土日祝 大人1,500円/小人820円 ※小学生以上入館可 【岩盤浴】 800円 ※別途入浴料要 ※中学生以上 |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
5.天然温泉 湯花楽 厚木店
日本最大級の男女共用麦飯石サウナを持つ湯花楽 厚木店。
男女共用なのでカップルで一緒に楽しむことができます。
トロッコに乗った麦飯石が2時間に1回入れ替わる様子を、二人で見てみてはどうでしょうか。
住所 | 神奈川県厚木市林5丁目8番12号 |
---|---|
営業 | 【営業時間】10:00-25:00 (最終入館 24:00) |
料金 |
通常入館 平日1,350円 土日祝・特定日1,550円 ※フェイス・バスタオル/サウナ着/麦飯石サウナ敷きタオルのセット |
※詳細は公式Webサイトをご確認ください。
おわりに
複数の岩盤浴エリアを持ち、楽しみ方が多い岩盤浴施設をピックアップしてみました。
岩盤浴デートで仲が深まるといいですよね。
※本記事の情報は2017年2月10日時点のものです。