1日のうちに何店舗で岩盤浴した?【アンケート結果発表】

夏になると岩盤浴をする回数や頻度はどうなる?
岩盤浴いんふぉでは当サイトへお越しいただいた方に対してアンケートを実施していました。
アンケートは「1日のうちに何店舗で岩盤浴をしたことがある?」というもの。
約182日間で20名の方にご回答いただきました。
アンケートにご協力いただいた皆さん、ありがとうございます。
カフェ、古着屋、温泉、パワースポット、観光地などなど、自分の好きなもののスポットを巡ることを「~巡り」ということがあります。
「~巡り」が趣味という人の中には、休日など時間がある時には1日に複数のスポットに足を運ぶこともあるでしょう。
場所ごとに味わえる体験が異なれば、一見すると同じような内容でも楽しむことができますよね。
岩盤浴はどうでしょうか。
岩盤浴自体は温められた岩盤の上で横になって発汗するものです。
しかしながら、店舗によって岩盤浴室内の雰囲気、設備、サービスなどは様々。
1日に複数の店舗で岩盤浴を行ったとしても、どの店舗の体験も全く同じであることは無いでしょう。
だとしたら、1日のうちに複数の店舗を巡って岩盤浴を楽しむこともアリなはず。
そこで今回のアンケート。
みなさんは1日のうちに何店舗を巡って岩盤浴をしたことがあるのでしょうか?。
結果発表!!
では、アンケートの最終結果を発表しましょう。
結果は次の通りです!
Q:1日のうちに何店舗で岩盤浴をしたことがある?
- 1店舗 (90%, 18 Votes)
- 3店舗 (5%, 1 Votes)
- 5店舗以上 (5%, 1 Votes)
- 2店舗 (0%, 0 Votes)
- 4店舗 (0%, 0 Votes)
回答者数: 20

最も回答が多かったのは「1店舗」。
回答率90%と、ほとんどの方の回答がここに集まりました。
次いで同票数で「3店舗」と「5店舗」。
ともにお一人の方から回答をいただきました。
「2店舗」「4店舗」と回答された方はいませんでした。
ほとんどの方が岩盤浴をするのは1日に1店舗で、複数の岩盤浴を1日のうちに巡る方は少数であるとの結果となりました。
岩盤浴巡りは楽しいけれど体調の変化には要注意
筆者自身は1日に複数のスーパー銭湯へ足を運び、それぞれの店舗で岩盤浴を楽しんだことがあります。
自宅から距離のある店舗へ足を運ぶ時には、その店舗の近くや道中にある別の店舗も併せて利用する予定で出かけるからです。
移動の手間を考えると、同じ日にまとめて利用したくなるんですよね。
そういう時は、初めての店舗や、なかなか足を運べない店舗を利用することもあって、どの店舗での岩盤浴体験も新鮮で、より楽しめる気がしています。
これまでで一番多かったのは、1日に3店舗です。
ただ、複数の店舗を巡った際には後の教訓となる経験もありました。
最後に訪れた店舗を利用中に、脱水症状と思われる状態となったことがあるのです。
複数の店舗を利用する場合には1店舗あたりの滞在時間は短くなるのですが、利用する店舗が多くなれば積み重なって発汗に励んでいる時間は長くなります。
1日の中で大量の汗をかいていたことで、終盤に限界を迎える結果となってしまいました。
水分補給や休憩はとっているつもりだったのですが足りなかったのでしょう。
岩盤浴で発汗することは気持ちよいものではありますが、体調には十分気を付けて行うべきことであることを実感した経験でした。
その経験以降も複数の店舗を利用することはあるのですが、水分補給や休憩はより一層しっかりとるように意識しています。
皆さんも、岩盤浴巡りをする際には体調には十分注意してくださいね。