[PR]

安城コロナワールド内「コロナの湯」

愛知県安城市にある「安城コロナワールド」

安城コロナワールドは映画やボーリング、カラオケ、ゲームセンターなどの娯楽が集まる商業施設。
1600台の無料駐車場が用意あり、車で足を運びやすいです。

そんな安城コロナワールド内には「天然温泉 コロナの湯 安城店」というスーパー銭湯も入っています。
コロナの湯では岩風呂や炭酸風呂のある浴場に加え、天然溶岩サウナ「健美効炉」や岩盤浴を楽しむことができます。

夏も終わりに近づく2019年8月31日。
コロナの湯 安城店の健美効炉と岩盤浴を体験してきましたので、今回はそのレポートをしていきます。

なお、コロナの湯 安城店は2019年9月13日にリニューアルオープンされました。
本記事の内容はリニューアル前のものとなりますので、その点はご注意ください。

コロナの湯のシステム

安城コロナワールドは複数の棟があるオープンモールになっています。

コロナの湯があるのはボーリング(コロナキャットボウル)などが入る建物の1F。
ただ、ボーリングとは入り口が異なっており、コロナの湯専用の入り口があります。

コロナの湯の入り口は和風のテイストとなっていて他の入り口とは雰囲気が大きく異なるので、比較的わかりやすいでしょう。

コロナの湯の入り口を入ったら、まずは靴を靴箱ロッカーへ。
靴箱のロッカーは100円ロッカー(返却式)なので、100円玉を用意しておくと入館がスムーズです。
なお、靴箱ロッカーのカギは自身で退館まで保管します。

次は券売機で券を購入。
健美効炉(+岩盤浴)は入泉料とは別なので、入泉+健美効炉のチケットを選択します。

チケットを買ったら受付へ。
受付では脱衣所のロッカーキーの付いたリストバンドが渡されます。
また、健美効炉利用者は館内着札も渡されます。

コロナの湯館内の各サービスは退館時に精算するシステム。
リストバンドをサービス利用時に使うことで、利用サービスが記録されるようです。

館内着札は岩盤浴着(館内着)セットのレンタル用。
健美効炉エリアの手前のカウンターに持っていくと、セット一式を受け取ることができます。

岩盤浴着セットの中身は浴着とフェイスタオル、大判タオルです。

浴着は男性が緑、女性が赤
また、子ども用として黄色やオレンジもあります。

岩盤浴着セットを受け取ったら、脱衣所で着替えます。
先述しましたが、受付で渡されるリストバンドには脱衣所のロッカーキーが付いています。
リストバンドにロッカーナンバーが書かれているので、指定のナンバーのロッカーを利用することになります。

岩盤浴着に着替えたら、健美効炉や岩盤浴を楽しみましょう。
時間制限はないので、営業時間内ならゆっくりと過ごすことができます。

コロナの湯の退館時は、岩盤浴着の返却と受付での退館手続きが必要です。
岩盤浴着セットはレンタルしたカウンター近くに返却場所があるので、そこに返します。

受付では館内の有料サービス利用の清算が行われます。
なお、入館時に購入したチケット以外のサービスを利用していなければ、支払いは発生しません。

健美効炉と岩盤浴

健美効炉は天然溶岩サウナ。
広々とした大広間のような空間です。
室内の温度計は60度ほどを示していました。

健美効炉内は床がゴザのようなマットが敷かれ、ところどころに丸太状のベンチの設置があります。
床にタオルを敷いて寝転がったり、ベンチに腰掛けたりして過ごすのが多くの人の過ごし方。
健美効炉内にマンガを持ち込んで読んでいる方もいました。

健美効炉内には網で囲われたエリアがあり、そこには熱せられた鉱石を載せたトロッコが置かれています。

トロッコは定期的に入れ替えられ、10時~22時までの間に2時間おきに実施されています。
健美効炉内にはトロッコ置き場が2か所あり、入れ替えのたびに一方の置き場へトロッコが搬入、もう一方の置き場からトロッコが搬出されます。
館内にはトロッコ入れ替え時間の案内があるので、入れ替えの様子を見たい人は時間に合わせて健美効炉に行ってみてください。

健美効炉の奥の方には岩盤洞があります。
健美効炉と空間が繋がっているため、岩盤洞も室温は60℃ほど。

岩盤洞内には化石黄土4床、天寿石4床の計8つの岩盤床が並んでいます。
また、奥の壁には炭が埋め込まれていました。

館内にはもう1か所岩盤浴が用意されています。
こちらの岩盤浴は健美効炉とは別空間となった全29床の岩盤浴室です。

岩盤床の内訳はラジウム鉱石が13床、マイナスイオン陶板が4床、麦飯石が4床、ブラックシリカが4床、トルマリンが4床。

室内にはアロマが使われています。
筆者が行った日のアロマはレモングラスでした。

アロマもあってか、健美効炉よりも湿度が高めの印象です。

ちなみに、こちらの岩盤浴エリアではホットヨガが定期開催されています。
ホットヨガ中はホットヨガ参加者しか入場できなくなるので、ヨガの開催時間には注意が必要です。

健美効炉や岩盤浴には休憩エリアも用意されています。

まず、岩盤浴の休憩に必要なのが水分補給。

健美効炉のすぐ側には「フレッシュドリンクバー 菜彩」というドリングショップ。
ここでドリンクやアイスなどを購入することができます。

自動販売機の設置もあり、そこでドリンクを購入することもできます。
飲み物を冷やしておけるように、クーラーボックスも設置されていました。

また、給水機が健美効炉や岩盤浴の近くに設置されており、水であれば無料でいただくことができます。

たくさんのマンガが用意され、クッションソファが並べられているのが「くつろぎの間」
健美効炉や岩盤浴の出入り口すぐに位置し、多くの利用者がくつろぐエリアです。

くつろぎの間内には、テントが設置されたプチグランピングを思わせる一角も。
また、トランプやオセロなどの遊戯の書き出しサービスもあり、家族や仲間とゲームをして過ごすこともできます。

ちなみに、設置されたマンガの帯には本棚の番号が貼られていて、返却する本棚がわかるようになっていました。

健美効炉や岩盤浴からは少し離れた場所になりますが、館内の2階にも休憩エリアがあります。
リクライニングシートが並んだ「やすらぎの間」です。

室内はくつろぎの間と比べると静かで落ち着いた雰囲気で、テレビ付きリクライニングシートでテレビを視聴したり、仮眠をとる人が多くいました。
※一部のシートにはテレビが無いものもありました。

また、室内には本棚も設置されておりマンガを読むこともできます。

やすらぎの間の隣には女性専用VIPルームもあります。
こちらもリクライニングシートが並んだエリアで、女性のみ利用可能です。

2種類の温浴で発汗

コロナの湯 安城店では健美効炉と岩盤浴の2つの温浴を楽しめるのが大きなポイントです。

健美効炉はどちらかといえば乾燥した暑さの空間。
岩盤浴のほうは少々蒸し暑さを感じる空間という印象。
タイプの違う暑さの空間で汗をかくことができます。

健美効炉と岩盤浴を交互に利用することで雰囲気に飽きることが少なく、館内に長く滞在できそうです。

ちなみに、健美効炉の小ネタを1つ。
健美効炉では、暑さをより感じることができるタイミングがあります。

それは室内にトロッコが搬入されたときです。
入れ替えられた直後のトロッコには熱々の鉱石が載っているため、トロッコの付近は暑くなりやすいのです。

より暑い空気を体感したいのであれば、トロッコ入れ替えの時間帯を狙って健美効炉に入ることをおススメします。
トロッコ入れ替えの時間は店内で案内されているので、汗をたくさんかきたい人はチェックしておきましょう。

蛇足かもしれませんが、コロナの湯がコロナワールド内にあるところも見逃せません。

筆者は昼間にコロナシネマワールドで映画を観て、夕方からコロナの湯に入りました。
午後の大半をコロナワールド内で過ごしており、最後の締めとしてコロナの湯の健美効炉や岩盤浴で汗を流し、お風呂でサッパリして帰宅。

複合的な商業施設の岩盤浴では、そんな1日を過ごすことができていいですよね。

※本記事の掲載情報は体験当時(2019年8月31日時点)のものです。最新の情報は天然温泉コロナの湯 安城店[公式サイト] をご確認ください。

■体験者:33歳男性