[PR]

マンガやライトノベルなどの書籍において「異世界もの」の作品が多くみられます。
自分の住む世界とは全く異なる世界に転移してしまった主人公が、その世界で冒険を繰り広げたり、トラブルを解決したりといったストーリーは代表的なフォーマットの1つでしょう。

そんな異世界ものは様々な作品が世に送り出されていますが、中には「サウナ」を舞台とした作品もあるんですよ。
サウナ好きの人にとって、サウナを舞台としたマンガは興味が湧きますよね。

そこで今回は「サウナ」を舞台とした異世界もののマンガを紹介します。

紹介するタイトルはこちら!

『異世界サウナへようこそ!~ルナちゃんはととのいたい~』

芳文社のマンガ雑誌「まんがタイムきららフォワード」にて2024年12月号まで連載されていたタイトルです。
コミックスも発売されており、全3巻で完結しています。

異世界サウナへようこそ!~ルナちゃんはととのいたい~

『異世界サウナへようこそ!~ルナちゃんはととのいたい~』は、異世界へと転移してしまった主人公が異世界のサウナを立て直す物語です。

主人公である週4サウナーの会社員・笹下流奈(ルナ)は、休日出勤や残業続きでサウナに行けない日々が続く中、突然異世界へと転移してしまいます。
ルナが迷い込んだのは、経営難に陥るサウナ「異世界サウナ」。

異世界サウナでサウナを体験し、魅了されたルナ。
しかし、転生装置が壊れてしまったことにより現実世界へ戻れない状況になってしまいます。

そこでルナは壊れた転生装置の修理費用を集めるため、異世界サウナの立て直しに協力することに。
妖精やスライム、ドラゴン、幽霊などが生活し、魔法の力が存在する世界で、ルナは奮闘していきます。

ライトに読めるハートフルなストーリー

このタイトルの魅力は、異世界サウナを訪れるお客さんや施設の問題を解決するルナの奮闘でしょう。
相手の様々な事情に向き合う姿は、まさにハートフル。
読後はほっこりとした気分になれます。

また、経営難のサウナの立て直しといっても、知識の必要な計算や経営ノウハウが出てくるわけではありません。
難しい話はあまりないので、気軽に読み進められることもポイントでしょう。
そもそもファンタジーの世界でありサウナや水風呂が魔法によって成立していたりするため、現実世界で参考にできる内容は少ないでしょう(笑)。

ちなみに、異世界サウナは「サウナ」とは言いうものの、スーパー銭湯に近い設備の充実ぶりに感じました。
作中にはサウナ室や水風呂のほか、塩サウナや泥パック、寝湯や電気風呂といった様々な性質の浴槽も登場します。
アウフグースの開催もありました。
もちろん、食事も楽しめます。

個人的には、実際にこんな温浴施設があったら流行るだろうなぁと思ったり。

ということで、『異世界サウナへようこそ!~ルナちゃんはととのいたい~』を取り上げてみました。
2024年12月にコミックスの最終巻が発売され、物語は完結済み
全3巻のため、短すぎず長すぎずの気軽に読めるボリューム感です。

ファンタジー世界のサウナに興味がある方は、手に取って読んでみてはいかがでしょうか。