長野県のサウナ施設「The Sauna」のミニチュアが楽しめるカプセルトイを手に入れてみた

先日、あるショッピングモールのカプセルトイ販売店でサウナに関する商品を見つけました。
『The Sauna』
The Saunaは長野県上水内郡信濃町にある宿泊施設「LAMP野尻湖」内のサウナ施設です。
野尻湖の大自然を感じながら本場フィンランドさながらのサウナができることもあり、サウナ愛好家を中心に注目されています。
また、2024年12月にテレビ東京系で放送されたドラマ「サ道 2024SP ~誰しも 何かを胸にととのう~」にも登場しています。
そんな注目サウナがカプセルトイになっているのです。
カプセルトイ『The Sauna』は、サウナ情報を発信するポータルサイト「サウナイキタイ」と、様々なカプセルトイ商品を手掛ける「ブシロードクリエイティブ」がコラボして販売されている商品です。
このコラボは過去にも行われており、ドラマ「サ道」の舞台となった「北欧」やリニューアルのため長期休館中の「神戸クアハウス」、熊本の温浴施設「湯らっくす」といったサウナ施設のミニチュアも商品化されていました。
The Saunaのカプセルトイを見つけた筆者。
サウナ好きとしては興味をそそられる商品だったので、カプセルトイの販売機のダイヤルを回しました。
筆者はThe Saunaにはお邪魔にしたことは無いのですが、ミニチュアを集めることで疑似的な体験ができるかなぁ・・・なんて思いつつ。
The Saunaのカプセルトイを回した結果は?
カプセルトイ『The Sauna』では、施設にある5つのサウナ棟と看板の6種類がミニチュアとなっています。
価格は1回500円。
今回、筆者は回したダイヤルは3回。
カプセルトイの性質上、被りが発生する可能性はありますが、うまいくいけば半分はそろうハズ。
さてさて。
まず出たのは、「1号棟 ユクシ -Yksi-」。
1号棟というところからわかる通り、The Saunaに最初にできたサウナ小屋です。
The Saunaのサウナといえば、この小屋のイメージがあります。
一番手に入れたいものが一発目で手に入ったかも。
次に出たのは、「4号棟 ネリャ -Neljä-」。
木の柵で囲われた敷地内にサウナ小屋がありますね。
よく見ると、水風呂も再現されています。
ちなみに、ネリャは3号棟のコルメ -Kolme-と対をなす双子のサウナという設定だそうです。
最後に出たのは、「The Sauna看板」。
実際に設置されている木彫りの看板です。
クマが「THE SAUNA」と書かれたボードを持っています。
サウナ小屋だけでなく、施設内にあるオブジェもミニチュアで再現されているんですね。
ということで、手に入った3つのミニチュアを並べてみました。
とりあえず被らなくてよかった(笑)。
今後、残りの3つもスムーズにゲットできればと思います。
ちなみに、手に入れることができていない3つのサウナ棟は、「2号棟 カクシ -Kaksi-」、先述している「3号棟 コルメ -Kolme-」、「5号棟 ヴィーシ -Viisi- 」。
特に今回4号棟のネリャは手に入れたので、双子設定の3号棟コルメも手に入れて並べてみたいものです。
さて、The Saunaのミニチュアを手に入れた際に気になったことが1つ。
各サウナ小屋につけられた名前の意味は何なのだろう?
調べてみたら、フィンランド語の数字だそうです。
なので、フィンランド語で1はYksi、4はNeljäということ。
サウナ小屋の棟番号をフィンランド語で表現して、名前にしていたわけですね。
フィンランドサウナへのこだわりを感じます。
サウナの本場フィンランドさながらの体験ができると評判のThe Sauna。
ミニチュアを手に入れたうえで足を運び、実物を見比べることができれば、より魅力的な体験になるかもしれませんね。