[PR]

竜泉寺の湯、2018年末リニューアルオープン

2018年12月27日、愛知県名古屋市守山区のスーパー銭湯「竜泉寺の湯」が「天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店」としてリニューアルオープンしました。

竜泉寺の湯はリニューアルのために2018年5月から休業。
半年以上にわたる大掛かりな改装が行われました。

竜泉寺の湯には以前から天然温泉のほかに岩盤浴エリアも設けられていました。
岩盤浴エリアについても、リニューアルを機にパワーアップしたとのこと。

大幅なリニューアルが行われた名古屋市守山区の竜泉寺の湯。
リニューアルから半月ほど経過した2019年1月14日(月)、さっそく足を運んでみました。

今回の記事では、天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店の岩盤浴を紹介していきます。

高速道路下車10分以内、立体駐車場アリ

竜泉寺の湯は県営の都市公園である小幡緑地に近く、すぐ目の前を庄内川が流れる場所に位置しています。
やや丘陵地のようになっており、周辺は比較的自然豊かな雰囲気です。

ちなみに、名古屋市内で最も高い標高に位置する天然温泉とのこと。

東名高速道路の「守山スマートIC」または名古屋第二環状自動車道の「松河戸IC」「小幡IC」から10分圏内。
敷地内には平面及び立体駐車場があるため、車でアクセスしやすいです。

立体駐車場は今回のリニューアルによって新設されました。

天空SPA HILLS 竜泉寺の湯のシステム

ここからは岩盤浴利用を含めた竜泉寺の湯の利用の仕方について説明します。

館内入り口を入ったら、右手側が靴箱ロッカー。
空いているロッカーに靴を入れ、キーで施錠します。

靴箱のロッカーキーはリストバンド型になっており、このリストバンドは館内利用中に使う場面があります。

靴を片付けたら、券売機へ。
この券売機では入館料の券を購入(大人700円)します。

券を購入したら、入場ゲート外の受付へ渡します。

入場ゲートの通過のためには、靴箱ロッカー付きのリストバンドをセンサーにタッチして認識させることが必要。
認識されると「お通り下さい」と音声が流れ、ゲートのバーが回るようになります。

入場ゲートを通って、ゲートすぐ横にあるのが岩盤浴の受付。
岩盤浴利用者はこの受付へ行きましょう(岩盤浴利用料500円)。

岩盤浴の受付では、岩盤浴セットが渡されます。
岩盤浴セットの中身は岩盤浴着と大判タオル

浴着は男性は、青色に植物のような絵柄が入ったもの。
女性用はピンクベースのものや、オレンジと紺色のカラフルなものなど複数デザインがあるようです。

セットを受け取ったら、浴場の脱衣所で着替えます。
浴場は館内の端に位置しています。

ちなみに、入館料以外の支払いは後払い
館内のサービスを受ける際にリストバンドを認識させ、退館時に精算することになります。

岩盤浴の受付でも、受付に設置されたセンサーにリストバンドをタッチするように求められます。

退館時、岩盤浴利用の場合は受付に岩盤浴セットを返却します。
返却が終わったら、すぐそばにある自動精算機へ。

リストバンドを精算機のセンサーにタッチし、表示された料金分を支払います。

精算を終えたら、入場時と同様にリストバンドを使ってゲートを通過。
靴箱ロッカーから靴を取り出して履き替え、退館です。

岩盤浴「forest villa」

天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店の岩盤浴エリア「forest villa(フォレスト ヴィラ)」
6つの岩盤浴室やレストエリアなどが楽しめる癒しの空間です。

岩盤浴エリアに入る際には、館内入場の際と同様のゲートがあるのでリストバンドをセンサーにタッチして通過します。
岩盤浴エリアから出る際も同様です。

ゲートを通って右手側にあるのが「ヒトシェルフ」という2階建ての木箱のようなボックス。
半個室の空間で寛げます。

ゲートを通って左手にあるのがスイーツやドリンクを販売する「Doribal」

Doribalの前には机やイス、ソファなどが並ぶスペースとなっています。
更にその奥にあるのが、テレビ付きのリクライニングベットやクッションが並ぶ「眺望レスト」
眺望という名の通り、窓から外の景色が眺めることができます。

エリアの各所には様々な書籍が設置されています。
コミックスを中心に、雑誌やビジネス書、旅行系、美容系、ライフスタイル系など様々な書籍が用意され、その数は1万冊以上です。
多くの利用者がソファやクッション、シートに腰かけながら、読書をしています。

眺望レストの横には、外の空気を味わえる「クールダウンテラス」も。
シートが設置された風の通りが良いテラスは、冬はやや寒い印象を受けますが、春や秋は心地よい風を感じられるのではないでしょうか。

そして、ここからは岩盤浴情報です。

forest villaには6つの岩盤浴室が用意されています。

各岩盤浴室の外には、室内の温度をデジタル表示。
どれくらいの暑さなのかが、室外からわかるようになっていました。

また各室内にはアロマが使われており、香りも楽しめるようになっています。

床や壁に岩塩が使用された岩盤浴室が「アロマソルトストーン」
温度表示は60℃ほどを示す比較的集めの温度の空間です。
室内には小石状の岩塩が敷き詰められた岩盤ベッドが10床用意されています。
ベッドは左右に設置されており、入り口側が4つ、反対側が6つの配置になっていました。

ブラックゲルマなどの岩盤ベッドが楽しめる岩盤浴室「アロマゲルマ&beauty」
温度表示は約50℃を示していました。
室内には5つの岩盤ベッドが3列の計15床用意されています。
入り口から見て一番奥の列は女性専用のエリアとなっており、女性専用エリアのベッドはアメジストや紅蓉煉などの美宝石が使われています。

女性専用の岩盤浴室が「アロマザルツ房」
室内の温度は45℃ほどを示していました。
室内はブルーなどの光で照らされており、やや幻想的な空間となっています。

韓国の伝統ドーム型サウナをイメージした「汗蒸幕」
室内温度は90℃ほどを示す高温の空間です。
室内の床にはゴザが敷かれ、壁には板が立てかけられていました。
サイズとしては10人ほどでいっぱいという感じ。
直接壁や床を触ると熱すぎるので、ゴザの上に座ったり、板にもたれかかるスタイルで滞在するようです。

各岩盤浴室で火照った体をクールダウンする部屋「アロマクールダウン」
室内の温度は約20℃。
大理石のような石の壁で囲まれたヒンヤリ空間で、室内の奥の壁は色を変えながらカラフルに光っていました。

韓国の床暖房室をイメージした「アロマオンドル」
室内の温度は35℃ほどに設定された、岩盤浴室というよりは休憩スペースに近いイメージの空間です。
前面にはテレビ、室内各所にクッションが設置され、本の持ち込みOKとなっています。
※他の岩盤浴室は本の持ち込みNG

充実の休憩スペース、発汗なら汗蒸幕


天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店。
筆者が足を運んだ日は駐車場の空きを見つけるのが大変なほどの混雑ぶりで、岩盤浴「forest villa」は入場制限がかけられていたほど。

forest villa内は休憩スペースのイスやソファは満席状態。
各岩盤浴室の前には行列ができており、利用者は順番待ちをしていました。

リニューアルオープン直後、寒い冬の日、3連休最終日の祝日といった条件が重なっていたこともあるでしょうが、注目度の高さを感じました。

人気ぶりがうかがえるforest villaの注目ポイントの1つが、休憩スペースの充実度でしょう。

各岩盤浴室の合計面積よりも広いと思われる広々とした空間があり、イスや机、ソファが各所に設置されています。
イスやソファには様々な形や色が採用されており、全体的な色合いは温かみを感じさせるものとなっていました。

人気のコミックタイトルをはじめ様々な種類の書籍がエリア内の各所に用意されているため、岩盤浴よりも読書をメインに過ごす方もたくさんいらっしゃるように思えます。
リクライニングシートでテレビを見てくつろぐ方も多いです。

入場制限がかかるほどの混雑時には席の確保が難しい面もありますが、エリア内の設備としてはリラックスして寛げる印象を受けました。

温浴面に目を向けると、一番注目したのは「汗蒸幕」です。
近年は岩盤浴を設けるスーパー銭湯が増えていますが、岩盤浴エリア内に100℃近い温浴空間が用意されている店舗はあまりありません。

100℃近い温度はスーパー銭湯などの浴場サウナでよくみられる温度。
浴場サウナレベルの温度が岩盤浴で体験できるわけです。

筆者の体感としては、一般的な浴場のサウナよりも湿度が低い印象。
汗蒸幕内に入った時にムワッとした感じがあまりしませんでした。

汗蒸幕内は90度を超える空間だけあって発汗作用は抜群
筆者は汗蒸幕内で数分間座っていただけで、汗がダラダラ状態に。
汗蒸幕内には12分計が設置されていたのですが、短針が1周(12分)する前に十分な汗をかいたと判断して外へ出ました。

高温の空間から外に出た時のスーッとした感覚が心地よかったです。

ちなみに、forest villa内には60度近い岩盤浴室「アロマソルトストーン」もあります。
100度近い室温は厳しいという方は、そちらもおススメです。

さて、浴場についても少しだけ触れておきます。
筆者が注目したのは、天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店の浴場の露天風呂。

露天風呂は周辺の景色が見渡せる、開放的な空間です。
そして、この露天風呂内の照明が特徴的。
浴槽の中や露天風呂エリアの端の一角にある水盤にはLED照明がたくさんつけられていて、夜になると幻想的な雰囲気を醸し出していました。

天空ホタルの湯という名前が付けられており、無数のホタルが飛んでいるように見える演出とのこと。
また、天井を見上げると、まるで星空のような光が見えたのも印象的でした。

男性露天風呂エリアの端の一角にはLED付きの水盤(立ち入り禁止)が設置されているのですが、その水盤によって露天風呂がより広く見え、開放感がより強く感じられます。
お風呂につかりながら見られる水盤の奥の夜景もキレイ。
まるでインフィニティプールにいるような感覚でした。

浴場のため入浴中に写真を撮ることはできませんが、インスタ映えしそうな空間になっている印象です。

広々とした休憩スペースを持ち、高温の空間も楽しめる岩盤浴。
幻想的な演出が楽しめる露天風呂。
どちらもおススメな天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店。

土日祝日は混雑も予想されますが、ぜひ一度足を運んでみてはどうでしょうか?

※本記事の掲載情報は体験当時(2019年1月14日時点)のものです。最新の情報は天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店[公式サイト] をご確認ください。

■体験者:32歳男性