[PR]

サウナブームといわれる昨今。
メディアやSNSなどから、様々なサウナ情報が発信されるようになりました。

例えば、「サウナ⇒水風呂⇒外気浴」のルーティンは実践している人が多いのではないでしょうか。

ただ、情報が多く発信されるようになると、「正解」のような形で出回る情報も増えてきます。
とくにインターネット上の情報は、アクセス数を稼ぐために人々の関心を強く惹くような極端な表現や言い切り型で伝えられる傾向があります。

そのため、実際には個人の好みで自由にしてよいことを、当然の作法やルールとして認識している人もいるのでしょう。

例に挙げた「サウナ⇒水風呂⇒外気浴」のルーティンも、おススメの入り方にはなるのかもしれませんが、それが必ずしもサウナ利用のルールや作法というわけではありません。
最低限のマナーを守ることや健康への注意は必要ですが、そのうえでなら個々人が楽しみたいようにサウナを利用すればよいのです。

そんなサウナ利用の自由度を理解するためには、サウナーのインタビューが掲載された書籍を読むことが有効だと思います。

ということで、今回の記事では『人生が「楽」になる達人サウナ術』を紹介します。

人生が「楽」になる達人サウナ術

『人生が「楽」になる達人サウナ術』は人ぞれぞれのサウナライフを見つけることに役立つ書籍です。

内容のメインはサウナ通として知られる7名の方へのインタビュー
漫画家、元野球選手、ミュージシャン、起業家、モデル、写真家、プロサウナーと、様々なジャンルのサウナ好きが登場します。
インタビュー内では、サウナの入り方、感じられるサウナの効果、サウナに対する考え方、サウナの活用法、サウナにハマった経緯といった話が紹介されています。
登場された皆さんは様々なサウナとの付き合い方をされており、サウナ利用の多様性を感じることができます。

また、インタビューだけでなく、サウナの基本的な入り方や効果などを解説するページも用意されています。
各人が好きなように利用すればよいとはいっても前提やベースとなる知識は必要なので、サウナ入門書のような形でも活用できる書籍となっています。

そのほか、サウナ×ヨガ、キャンプサウナ、サウナメーカーについて取り上げたページも。
サウナでよくみられる風景をイラストで紹介するページもあり、「あるある」と共感できるとともに、イラストの絵柄もあってかクスッと笑ってしまう魅力もありました。

サウナーインタビューを自分の参考に

『人生が「楽」になる達人サウナ術』を読むと、インタビューで登場された方々が自分なりにサウナを楽しまれていることがわかります。
サウナを利用する時間帯、ルーティン、得られたと実感している効果などなど人それぞれ。
これまでのサウナでの経験や生活環境などを踏まえて、今の自分に合うサウナの楽しみ方を見つけているように感じました。

私たちも、自分に合った楽しみ方を見つけて、サウナを存分に楽しみたいところです。

では、自分なりのサウナの楽しみ方ってどうやって見つけるのでしょう?

1つはサウナへ行った際に自分で色々と試してみて、あったものを取り入れていくことだと思います。
意識して見つけようとしなくても、サウナを楽しんでいるうちに自然と自分のスタイルが確立されていく面もあるかもしれません。

もう1つ、人の楽しみ方を参考にして取り入れるのもあるでしょう。
あくまでも自分の考えや感覚だけを頼りにしていると、自分の頭にない発想のことを実践することはできません。
もちろん、自身が十分楽しめているのであればそのままでも良いかもしれませんが、他人のサウナの楽しみ方を知ることで、より自分に合った楽しみ方に出合える可能性もあります。

では、どうしたら他人のサウナの楽しみ方を知ることができるのでしょうか。
他の利用者の様子を観察する、話を聞いてみる、といったことも方法としてあると思いますが、あまり人の様子をジロジロと見るのもなんですし、コロナ禍の昨今では会話は控える傾向にあります。
サウナ室以外でもコミュニケーションをとれる知り合いがいれば話を聞くこともできるでしょうが、できない人も少なくないでしょう。

そこで活用したいのが書籍などに掲載されているサウナ好きへのインタビュー
『人生が「楽」になる達人サウナ術』をはじめ、出版されているサウナ書籍やサウナ雑誌には、著名なサウナーのインタビューやアンケートが掲載されていることも珍しくありません。
サウナ好きとして知られる人たちのサウナの楽しみ方を参考に、「自分にも合いそう」と感じた部分を実際にサウナで実践してみるのです。

サウナ書籍を上手に活用して、自分に合ったサウナライフを見つけていってはどうでしょうか?