岩盤浴に行きたくなる季節を調査!意外過ぎる結果とは!?【アンケート結果発表】

あなたが岩盤浴は行きたくなる季節は?
岩盤浴いんふぉでは当サイトへお越しいただいた方に対してアンケートを実施していました。
アンケートは「【第2回】あなたが岩盤浴へ行きたくなる季節は?」というもの。
約22日間で74名の方にご回答いただきました。
アンケートにご協力いただいた皆さん、ありがとうございます。
温められた岩盤の上で寝転がって汗をかくのが岩盤浴。
温度が関係してくるため、季節によって気温が大きく異なる日本では足を運びたくなる気分になる時期もあるのではないでしょうか。
そこで、みなさんが岩盤浴に行きたくなる季節を調査。
「春」「夏」「秋」「冬」「季節は関係ない」の選択肢の中から1つを選んでいただきました。
どのような結果になったと思いますか?
結果発表!!
では、アンケートの最終結果を発表しましょう。
結果は次の通りです!
Q:【第2回】あなたが岩盤浴へ行きたくなる季節は?
- 冬 (69%, 51 Votes)
- 季節は関係ない (28%, 21 Votes)
- 春 (1%, 1 Votes)
- 夏 (1%, 1 Votes)
- 秋 (0%, 0 Votes)
回答者数: 74

1位となったのは「冬」で全体の7割近い票を獲得しました(69%、51票)。
冬はアンケート時期と重なる季節でした。
2位は「季節は関係ない」。
21票(約28%)を獲得しました。
3位は同票で「春」と「夏」。
どちらも1票だけ獲得しています。
そして、残念ながら「秋」は票を獲得することができませんでした。
「今」が行きたい季節なのかも!?
当サイトで岩盤浴へ行きたくなる季節のアンケートをするのは2度目。
2017年7~8月に第1回を行い、2018年1月~2月に2回目のアンケートを実施しました。
実は第2回のアンケートの結果は、第1回のアンケート結果とは大きく異なるものとなっています。
以下が第1回のアンケート結果です。
Q:あなたが岩盤浴へ行きたくなる季節は?
- 季節は関係ない (48%, 24 Votes)
- 夏 (34%, 17 Votes)
- 冬 (14%, 7 Votes)
- 秋 (4%, 2 Votes)
- 春 (0%, 0 Votes)
回答者数: 50

第1回と第2回で最も目につく違いは「夏」と「冬」の結果。
第1回アンケートでは全体の3分の1の票を獲得して2位だった夏が、第2回では1票しか獲得できませんでした。
反対に、第1回アンケートでは約14%の票数で3位だった冬が、第2回では約7割の票を集めています。
どうしてこれほどの違いが出たのでしょうか?
当サイトでは、「アンケート時期が影響したのでは?」と考えています。
第1回のアンケートを行ったのは夏で、第2回のアンケートでは冬でした。
第1回は夏が2番目で具体的な季節の中ではトップ、第2回は冬が圧倒的な1位。
アンケートをとった時期に重なる季節が、票を集める傾向となっています。
どの季節に岩盤浴へ行きたいかと聞かれた場合、暑い夏なら夏に行きたいし、寒い冬なら冬に行きたい。
つまり、「今」の季節に行きたいと思う方が多いのではないでしょうか。
「季節は関係ない」と回答いただいた方も、時期を問わず行きたいと思う方でしょう。
こうなると、気温的には落ち着いた時期である春や秋にアンケートをとったらどうなるか気になりますね。
第3回、第4回のアンケートも検討したいところです。